福を招く餅つきイベントに、ふくふく笑顔♪
年末の風物詩となりつつある、新井薬師梅照院主催『開運 福徳 餅つき2015』が昨年12月28日に開催されました。平日にも関わらず開始前から行列ができ、一番乗りは待ち切れない様子の小学生の男子。地域に愛されている梅照院ならではの餅つきは、外国人や子どもたちにも大人気でした。お坊さんと一緒に作る鏡餅体験には、ママ友グループが子連れで参加、「楽しいしお雑煮も美味しかった!」と大喜び。また、ボランティアには早稲田大学の外国人留学生が参加して若いお坊さんたちと交流も。日本の良き伝統を地域の住民だけでなく異文化交流として広げる、若いお坊さんたちに脱帽の一日でした。 |
|
これからの暮らしを考える契機に。『中野のまちのでんきとごはん』
1月30日、前号で特集した『中野のまちのでんきとごはん』のイベントが東京テクニカルカレッジにて開催されました。主催者である「エネルギーと経済を考える経営者ネットワーク会議」理事長・鈴木さんの基調講演は、ご自身の会社「鈴廣かまぼこ」を通して、食に関することやエネルギー問題に実際に取り組んでいる逸話を披露。その内容は、様々な課題をクリアしていく中で顔が見える仲間たちの重要さを実感するというもので、非常に興味深く共感できるお話でした。イベントで語られたように、今までの暮らしを振り返ってこれからの暮らしを考えることが大事。また電気の自由化など、これからは自分でしっかりライフスタイルを決めた上で、その信念のもと何を選択するのか?…が問われる時代になったのだと、改めて考えさせられました。 |
|
乾杯の嵐!生ビール飲み比べイベントは大盛況
|
昨年11月末にナカノバ食堂にて、特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構主催のイベント『生ビールを知るセミナー~貴方は知ってますか?本当に旨いビールを~』が開催されました。理事メンバーである酒類卸売業の広島屋・山本さんの旨いビールの注ぎ方の説明に、「なるほど!」とうなずく参加者たち。美味しいおつまみが用意されたところで、待望の生ビール飲み比べタイム!このイベントはアサヒとキリンの2大メーカーの生ビールが同時に飲み比べできるという何とも愉快なイベント。サーバーの前は、おかわりの列が途切れることなく、店内には乾杯の声が鳴り響き、満員御礼・大盛り上がりのイベントになりました。 |
学生たちの知恵と努力が結集した「teracafe(テラカフェ)」
待ちに待った節分会は例年以上の大賑わい!
中野の街がまるごと美術館!「アール・ブリュット」
中野の街全体をまるごと美術館にしてしまう「アール・ブリュット」が1月12日からスタートしました。アール・ブリュットとは、「生(き)の芸術」という意味のフランス語で、1945年に画家のジャン・デュビュッフェが考案したカテゴリー。美術教育を受けていない人が自発的に思いのまま生み出した絵画や造形は、まさに生(き)の作品。中野での本イベントは6回目を迎え、なじみのある商店街や街中が自由な表現で彩られました。イベントは3月27日まで、展示スポットは残りわずか(中野ブロードウェイ、中野南口駅前商店街)。詳しくは、facebookページをご覧ください。 ★https://www.facebook.com/artbrut.jp/ 「アール・ブリュットNakano」を検索 |
|