大空を泳ぐ色とりどりの鯉は壮観!東中野鯉のぼり祭り「コイフェス2013」
今年で6回目を迎える東中野鯉のぼり祭り「コイフェス2013」が4月29日に開催された(28日は鯉のぼりの観覧のみ)。場所は、2009年3月に廃校となった旧東中野小学校跡施設。旧校庭にロープを張り巡らせ、およそ50匹の鯉のぼりが青空を泳ぐ。当日は、駄菓子やスーパーボールすくいなどの模擬店に、コマ回しや竹馬などの伝統遊び体験、旧校舎内では柏餅づくりや人形劇などが行われ、終始子どもたちの歓声が沸き起こった。また、東中野小卒業生によるバンドの披露も地元の人々を魅了した。
東中野に咲いた!! 笑顔の輪さくらエコまつり◎小さな町角コンサート
強風大雨で延期になった東中野・さくらエコまつり「小さな町角コンサート」縁が輪市・中野キャラバンが、翌日4月7日に行われた。コンサートの場所は、スーパーライフ駐輪場の一角。東中野の学校といえば、明大中野中高!!音楽部の生徒さんが演奏しはじめると、買い物客や通りがかった人たちも立ち止まり、人だかり。演奏が終わると、「アンコール!!」と観客からの熱いラブコールに応えて、急きょ「ルパン三世」を演奏する場面も!!お笑い芸人・おにぎり君が話芸を披露すると会場は笑い声に包まれ、マジシャン・矢野達也さんのトランプやコップを使ったマジックに驚きの声が!!そして、シンガーソングライターの佐々木祐滋さんは、平和についても話し、観客はじっと耳を傾けた。桜は散ってしまったけれど、東中野で小さな花がたくさん咲きました。みなさんの協力に感謝です!!
5つの商店街が初めてタッグを組んだ!150人の一大ツアーはお座敷列車で甲州へ
4月16日早朝、150名の参加者を乗せた6両編成のお座敷列車「華」号が中野駅を出発した。乗客は、中野駅前周辺の商店街を利用するお客さんたち。今回、お座敷列車運行に至るまでに、各商店街が集まり何度も合同会議を開いた。合言葉は「お客様に喜ばれることをみんなで一緒にやってみよう」。サンロード中野桃商会・中野南口駅前商店街・中野北口一番街商店会・中野サンモール商店街振興組合・中野ブロードウェイ商店街振興組合の5商店街が主催し、予算を均等に分担、また交渉や段取りなどを協力し合いすべて実施した。
一行は、メルシャン勝沼ワイナリー、石和温泉、桃の花見など、甲州市えんざん桃源郷の観光を満喫。ツアーを終えて、南口駅前商店街・吉田稔夫氏は…「初めて5つの商店街が一緒になって主催したことは大変だったけど、多くのお客様に喜んでもらえたことが一番嬉しかった。駅ビル構想に反対ばかりしていても何も始まらないし、むしろ受け入れて、尚且つ自分たちでしかできないことをやらないと!」と力強く語る吉田さんの顔に、商店街の明日を感じた。
桜さん、来年もよろしくね!!中野通りの桜並木に「お礼肥え」
今年の桜は、あっという間でしたね。母の日の昼下がり、中野通り沿いの桜並木の作業をレポート!!毎年、中野通り沿いの見事な桜に、肥料を与える「お礼肥え」は、八八会(はちはちかい)を中心にボランティアに呼びかけて行っています。8月8日に発足した八八会は、中野を愛する中野区民の会で、設立9年目。中野駅から新井交差点までの中野通り沿いの桜の根元で、ごみを取り除いて、土をほぐして肥料を与える。時には、自転車や看板、大きなごみ袋をどけることも!! 若木を含めた45本の桜は心なしか元気になったような…。桜さん、来年も見事な花を咲かせてくださいね。
ふれあい交差点 ~中野の話題とイベント情報ご紹介
「月が出た出た月が出た~ヨイヨイ」の歌い出しで有名な炭坑節は、 座敷歌として戦前にレコードが販売されてから東京方面で流行歌となり、 いまや盆踊りのスタンダードナンバーとして親しまれています。 今号のふれあい交差点は、 盆踊りをはじめ中野の夏を彩ったお祭りや最新のイベント情報など盛りだくさんの内容です。 また、これから展開する 「オリーブのはばたきプロジェクト」「中野の逸品グランプリ2013」のお知らせも紹介。 どの行事も炭坑節のようにみんなに親しまれる息の長いものになってくれれば……と、 月にお願いしてみましょうか。 |
第3回日本リ・ファッションコンテスト開催。モデルが着用し華やかな式典
中野ブロードウェイ×キリンビバレッジによる“THEなかの自販機”誕生!