4月29日~5月6日■哲学堂 春の古建築物内部公開
| カテゴリー 中野のイベント, 学ぶ(イベント), 観る・聴く(イベント), 食べる・飲む(イベント) | 投稿日時 2014-04-24
タグ: 哲学堂, 有料, 無料

荒俣宏氏が塾長を務める海あそび塾が、中野マンガアートコートにて6月21日に開校されます。
自然を学ぶリーダー養成のための独創的カリキュラムをご用意。
塾の終了後には、大学履修証明 海あそび教育専門士の資格が取得できます。
無料の体験入学が5月24日、6月7日(13:00~15:00)にございます。
塾長自ら対応されます! ぜひお気軽にご来場ください!・
■日時 5月24日(土)、6月7日(土)
■場所 中野マンガアートコート(中野3-40-23)
■ホームページ http://www.taiken.or.jp
宮園オート㈱主催のフェア「宮園にぎわいストリート」が
セントラルパークサウス前の公共空地パークアベニューで開催。
一挙7台のハイブリッドカーと福祉向け自働車3台が展示されます。
他にも、「エコドライブアドバイス」や「自動車整備相談」「保険相談」など
皆さんの疑問にお答えするコーナーも充実!
また、今月スタートする新地域コラボサービス
懸賞付BtoC情報配信サイト『中野人』の登録コーナーも併設されます。
★当日登録すると、ノベルティがもらるそうです!
■開催日:2013年10月11日(金)~13日(日)
■開催時間:10:00~18:00(初日のみ11:30~16:00)
■開催場所:中野セントラルパークサウス前広場
人気の朗読劇「あまんどの会」が、なかの芸能小劇場で開催!!
☆予約制なのでお早めにお申込みください☆
毎年大勢の観客でにぎわう朗読劇サークル「あまんどの会」の発表会が、6月15日(土)になかの芸能小劇場で開催されます。今回は、趣向をこらした2部構成。
★第1部は「共犯者」
ご存じ、松本清張の原作をもとに、悪女に変貌する女性をサスペンス仕立てに。
★第2部は、「八朔(はっさく)の雪 みをつくし料理帖」
昨年テレビドラマにもなった人気シリーズ。人と人とのつながりに心温まるストーリー。 ☆予約制なのでお早めにお申し込みください
◆開催日時:6月15(土) 17:00開場/17:30開演
◆開催場所:なかの芸能小劇場(中野区中野5-68-7)2F
※中野通り沿い・ドンキホーテ近く
◆料金:無料
※要予約です(満席になり次第、受付終了のため、お早めにご連絡をお願いします)
◆問い合わせ・ご予約:「あまんどの会」深谷さん080-4139-0367まで