まなびじゅく

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-6

vol32-1-6

坊主・バー

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-5

vol32-1-5

アプランドル

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-4

vol32-1-4

株式会社スペース

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-3

vol32-1-3

松崎ハウジング

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-2

vol32-1-2

イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-1

vol32-1-1

おこのみっくすマル得情報 vol32

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

イスクラ薬局中野店

松崎ハウジング

株式会社スペース

アプランドル

坊主・バー

まなびじゅく

からだ回復整体 東京中野院

プアラニ ハワイアンキルト

新井薬師 梅照院

中野健康医療専門学校

沼袋氷川神社

ダカインドレストラン&バー

薬師の大番

麺処 草庵

三楽寿司

壱寿司

南印度ダイニング

劇団仲間

ルートエフ

RIDING ROCK MUSIC GUITER SCHOOL

Drop’s Sweet Laboratory

エリヤ洋菓子店

COCCINELLE

 

みんなを笑顔に、おひなさま 沼袋まちかどひなめぐり・イベント賑わう

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

vol32-7

vol32-7

見ているだけで、やさしい気持ちになるおひなさま。今年も、みやびやかに行われた沼袋まちかどひなめぐり。沼袋周辺商店街を中心に、地元の園児たちの作品やさまざまなひな人形を飾る店舗や場所は、年々増えて86カ所。約1カ月間、道行く人の目を楽しませた。イベント開催の3月2日は、あいにくの小雨。それでも屋台村や陸前高田物産展、ベーゴマ大会など各所でにぎわった。「ちびっ子おひなさま体験」では、着物に着替えてメイクもバッチリのかわいいおひなさまが次々誕生!! 今回初の試み「落語かい」では、老若男女の笑いに包まれた。来年は、どんなおひなさまに出会えるかな~。

オリーブバスツアー これからもオリーブとともにいわきへ 「また来るからね!!」を合言葉に

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

vol32-6

vol32-6

(表紙から引き続き…)上平窪でオリーブの苗を植えて、「娘を嫁に出した気分…」と後ろ髪を引かれる思いで次に向かうは、中平窪のオリーブハウス。昼ごはんといわきの物産の買い物の休憩を終えて、松﨑さんの案内で海岸線へ。被災地を目の当たりにする。古滝屋さんの源泉かけ流し湯で汗を流して、車中でスカイストアさんのお弁当。ツアーの感想をみんなで話して、あっという間に中野に到着!いわきをたくさん感じた1日バスツアー、たくさんの人にありがとう!!

ASA東北復興支援プロジェクト発足 〈おこのみっくす全面協力企画〉

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

 ASA東北復興支援プロジェクト(朝日新聞販売店:中野区・杉並区・練馬区協賛店グループ)は「東北笑顔配達便」の第1弾として、岩手・宮城・福島県産の3つのお米をセットにした『東北三米(ざんまい)笑顔くらべ』を販売。本プロジェクトにおこのみっくす編集部が企画・制作協力しました。ASA各販売店で注文を受けたお宅1軒1軒へお届けするこの商品、収益の一部は東北6県の農業復興・産業振興に貢献する事業・団体を応援する費用に充当されます。